6月30日は和菓子『水無月』

今年も早いもので、今日から6月です。
大阪では、あまり見かけませんが、
京都では、6月30日に『水無月』(みなづき)という和菓子をいただく習慣があります。
白い外郎(ういろう)の上に、小豆を乗せて、三角に切り分けられた和菓子です。

1年間の前半と後半に分けると6月30日は、前半が終わる日になります。そして、
明日から新たな半年間を無事に過ごせます
ようにと祈願する意味が、こめられてる
そうです。

室町時代、宮中では、6月1日の氷の節句の
行事として、京都の郊外の氷室(氷を保存
してる所)から氷を取り寄せてました。

ただ、氷は庶民には口に入れることができ
ない貴重な物だったため、氷に似せたお菓子を食べて、夏を乗り切ろうとしました。

そして、上に乗っている小豆は、悪魔払いの意味があるそうです。

髙橋ファーム

農薬、化学肥料、除草剤、不使用のお野菜を栽培、販売させてもらってます。 日常の畑作業をご報告させていただきます。たまには、脱線した話題も…。 【注】 アメブロからこちらに引っ越してきました。一部の過去の記事もアップさせてもらってます。 その他の記事(アメブロ時代)にご興味のある方は『過去の記事一覧』へとおすすみください。

0コメント

  • 1000 / 1000